- 夫婦関係修復カウンセリング:3回限定で調整します。
- 生活の知恵の一つにストレスは早めになくす。軽くするという知恵があります。つまり、悩みは早く解決してなるべくストレスをなくすことです。 特に夫婦関係がうまくいかない時などは一日中ゆううつな気分になります。また、よく聞く話で …
- 核家族の長所を生かして離婚の危機をのりきりましょう
- 核家族は壊れやすい。家庭内の問題が外に出にくい。子育てに悩むお母さん方が増えている。等の核家族の問題がいくつか挙げられますが、核家族の良いところも沢山あります。 その一つに夫婦のコミュニケーションが取りやすいことです。他 …
- 夫が親との同居を求めています。
- 問 い 私(34歳)です。子どもが7歳5歳の二人います。夫36歳が自分の親との同居を望んでいますが、その理由は実家の建て替えをするので二世帯住宅を建てたいのだがでどうか、との話です。私は気が進まない。どのように夫を説 …
- DVの対応として保護命令
- DVと保護命令 保護命令を規程しています法律は「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」で通称「配偶者暴力防止法」と呼ばれています。 この法律の目的は、配偶者からの暴力の防止と被害者の保護を図ることにあります …
- 結婚早期の離婚の危機を避ける
- 離婚の危機 離婚は01年は285千組、1分50秒に一組、離婚しています。問題は結婚5年以内に離婚している若いご夫婦が全体の30パーセントを占めていることです。最近、女性は,男性より離婚を恐れなくなってきています。妻か …
- 困った時は専門家相談しよう
- 専門的知識が必要な場合は 日本では昔から相談は無料だと思っている節があります。もっと言うならば、空気と水はただだと言う考え方に似ています。 しかし、時代が変りいろんな問題が絡み合ってきますと相談する内容もそれに伴って専門 …
- DVは夫は離婚の対象になります
- 妻に暴力を振るう夫が後を断ちません。本人にとっては、大人になりきれずに妻と言うよりは、母親に対して駄々をごねる子どものようなつもりで妻を甘えの対象にしています。 妻に暴力を振るうのは、大人になれない人格の未熟さを露呈した …
- 危機意識を高めよう
- 日本人はどちらかといえば、危機管理が今ひとつのような気がします。まず、過去において、水、空気、安全、相談は、「ただ」であるという認識が強いからでしようか。 これからは災害や犯罪、雇用関係、医療等の多方面の危機管理が必要に …
- 日ごろからストレス対応を
- 危機とストレス 現代社会はストレス過多社会で日常生活でのストレスは避けてはとれません。さらに身内の死、災害、事故など精神的、肉体的危機に遭遇することもあります。これは大変負担が大きくなります。 このようなのストレスとどの …
- 危 機 管 理
- 家庭を持つと家族のために危機管理のことは常に頭に入れておくこと必要になります。「天災は忘れたころにやって来る。」と寺田寅彦が言っています。突然不幸や災難がふりかかることがあります。万全の備えなんかは出来ませんが、出来るこ …