子どもにとって安心して生活できるということは、親子の絆がしっかり結ばれていて、情緒的に安定しており自分の居場所が確保されていることであります。また、子育てでは、親は常に子どもとの絆を強めるために何が大切かを考えて行動することが、子どもは、「自分は親から愛されている。大切にされている。」と言う実感が得られます。この気持ちがあって始めて、安心して社会に船出することができます。この絆を強めるには次のようなことが考えられます。

1)親子のコミュニケーションを密にしましょう。

親は忙しいのでどうしても何々をしながら子どもと接しますがこれはあまり良くありません。タイガ・ウズの父親はタイガーと話をする時はテレビ止めてきちんと向かい合い話を聞いたそうです。

また、些細なことでもなんでも話ができるような関係(雰囲気)を意識的に作り、状況によっては親の方からどんどん話しかけることも必要です。

2)誕生日などの家庭内行事を大切にしましょう

家庭内行事として誕生会、お正月、入学式、家族旅行等々がありますが、質素で良いので行うことが大切です。また、それに伴ってプレゼンットを用意するのも演出の効果があり、ささやかな喜びを与えることで絆も深まります。

3)親にとって子どもは宝でかけがいのない存在であることを伝えましょう

日ごろから親は子どもは自分たち夫婦の宝であり、かけがえのない大切な家族であることを『言葉』にすることであります。
また、叱っても憎くて叱っているのではなくあなたのためでるというメツセージが届くような叱り方をしたいものです。(夫婦二人で一緒に叱らない、叱った後はフォローしておくこと)「子どもの心に響く言葉は愛情として子どもの心に貯金されます。」大いに貯金しておくことがいいと思います。

4)子どもへの期待感を伝えましよう。

子どもは親の過大な期待に対しては、息切れしますが、達成可能な期待は自尊感情を満たすものであり、自分の目標として努力できるものです。

5)良いところは時間をおかずにすぐに褒めましょう。

叱ることの、効果は即効性がありますが、褒めることの効果は直ぐには現れません。しかし、こころの中で大きく響き次もまた褒めてもらえるように頑張ろうと考えます。叱る回数より褒める回数が多いほど良い子育てと言えます。

親子の絆は日々の積み重ねで強まるものであります。常に親子の良い関係づくりに努めたいものです。