マタ二ティーブルーとは、出産直後の数日から10日くらいまでにかけて、わけもなく涙が出てきたり、家族のささいな言葉が気になり悲しくなったりします。これが「マタニティブルー」と呼ばれています。
原因は出産により女性ホルモンが大きく変動し、自律神経に影響し、感情の変化として、本人の自覚あるなしに関わらずあらわれます。
その症状は情緒の不安定、食欲不振、かるいうつ状態になったり、夕方になるとわけもわからず涙がでてしまうという人もいます。このピークは産後2?3日目で、産後1か月位になれば消えていきます。
このようなことは初めて出産する人に多くみられますが、これは珍しいことではなく多くの女性がマタニティブルーを経験しています。

特に性格的に責任感の強い人、几帳面な人は、マタニティブルーになりやすいと言われています。
また、家事が今まで通りできない、上手く授乳ができない。赤ちゃんンが泣きやまないなどの焦りや自己嫌悪がマタニティブルーを悪化さます。このような状態が続きますと育児ノイローゼに移行することもあります。

マタニティブルーと産後うつ病とは違います。

マタニティブルーと産後うつ病の共通していて紛らわしいのは、出産後に起きるというところです。この二つの違いは「期間」の違いです。
マタニティブルーは、産後3日くらいからうつ症状が始まり10日くらいで治まります。しかし、産後うつ病は産後2週間を過ぎてもうつ症状が続き場合によっては数カ月かそれ以上続くこともあります。これは病気ですので治療を受けなければなりません。
このようにマタニティブルーと産後うつ病とは異なりますので、家族はマタニティブルーが長期化していると感じることがありましたら専門医に相談する必要があります。

マタニティブルー解消法

  • 1 妻の家事育児を夫が分担し負担を軽くする。
  • 2 出産経験のあるお友達等に話を聞く。
  • 3 夫婦のコミュニケーションを密にしよう。
  • 4 散歩や買い物に出でて、気分転換をする。

気持ちのかよった夫婦はこのような妻の危機にきちんと対応できる夫です。このような夫婦間の危機を一つひとつ乗り越えて夫婦の絆が確かなものになっていきます。