平和な日本の象徴として夫婦や夫のことを茶化しています。また、真実をユーモアで語りかけてもいます。ご夫婦で読んで欲しいものです。

  • 1 帰宅父除

帰宅の遅い父親が、珍しく早く帰ってきたとき、父親の存在を排除した家庭が出来上がって、家庭に溶け込めないこと。

  • 2 ヘリユウム亭主

空気ほどの重さもない亭主のこと

  • 3 扶養華族

働いている夫より、いい食べ物を食べ、着飾っている妻・子供たち

  • 4 妻の一声

家庭内の大事なことが、ツルの一声のように妻の一声で決まる様子

  • 5 ダイジエスト・パパ

夜遅く帰宅し、ダイジエスト版ニュースよろしく”今日どうだった?子どもは?”でおしまいのパパもこと

  • 6 一番搾られ

会社、家、そして税金に搾られ、遅い帰宅後やっとビールにありつけるパパのこと

  • 7 ホタル族

マンションで父親がベランダでタバコを吸っている様子

  • 8 こうもり族

夕方になるとバタバタ塾に通いはじめ、塾の帰りに外で元気いっぱいはしゃぐ小学生のこと

  • 9 無眠パパ・有眠ママ

寝不足のまま働き続けるパパと子供と一緒に昼寝も充実しているママ

  • 10 疎父母

粗末にしているわけではないが、ついつい疎遠になる田舎のおじいちゃんおばあちゃん

  • 11 個々に幸あり

家族の幸せの感じ方は、一人一人バラバラのこと。(サンケイリビング新聞の「家族の新語」から山谷えり子)

  • 12 濡れ落ち葉

続「濡れ落ち葉自力で乾いて燃え上がれ」
続「恐怖のワシもいく」・・どこにでも奥さんについていく亭主のこと。
定年退職してやることがなく奥さんにまとわりつく亭主のこと・・
(続は、樋口恵子東京家政大学教授)

  • 13 産業廃棄物

定年退職して役に立たない亭主のこと

  • 14 亭主元気で留守がいい。
  • 15 ある中学生の歌

「14年、父親の無能を吹き込まれ、ようやく分かった母の愚かさが

  • 16「娘が父親のパンツを洗濯しない。割り箸でどかして洗濯をしている。」ことが一時話題となりました。